×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪日本橋にて、うろうろ、ブラブラしてきました。
上新ディスクピアさんが、新装開店ということで、行ってみると、たくさんの
人で凄いことになってました。
もともと、表通り沿いから入ってすぐのとこが、DVD売り場でしたが、
それが、ゲーム売り場になり、フロアの半分ぐらいが、プレステの
ショウルームみたいになってました。
とってもおしゃれで、この日は、トロが、1日店長で来てました。
とってもかわいいw
もとのゲーム売り場は、奥のほうまで行って、エスカレーターで、5Fまで
上がって、といった感じで、なかなか行く気にはならなかったんですが、
この方がいいかもしれませんね。
そういえば、しらんまに、すぐ隣ぐらいのゲームショップも閉店?
してたので、よけい好都合だったかもしれませんね。
そうそう、ニンテンドーDSi LLが、発売ということで、整理券を配られて、
めっちゃ並んでる人の中にも、整理券を持たれてる方をたくさん見ました。
実機が置いてあり、従来のDSと、比較できるようにしたりましたが、確かに
画面が大きくて、すごく見やすそうで、年配のかたやお年寄りには、いい
かもしれませんね。
脳トレものも、また、売れるかな?
でも、全体的に大きくなってるのが、ちょっとなぁ・・・ ということで、衝動買い
は少し保留(笑
鞄に入れる持ち物の中で、PSPgoが、ちいさくなっても、DSで、大きくなった
らなんだかあぁ・・・・ って感じなので。
でも、大きくなったぶん、バッテリの持ちも少しは良くなってるのはちょっと
魅力かも・・・
さすがに3連休だからか、すごく人が多いような気がします。
すれ違い通信も、次から次へと、入ってきて、やっぱり日本橋はまだまだ
大丈夫かな? なんて思ったりします。
マクドなんかで本気でこればっかりやってると、あっというまに、100人~200人
ぐらい、まだまだ行けそうです。
でも、そればかりもやってられないので、なんやかんやぶらぶらするわけです
が、ジョーシンキッズランドにて、ドラゴンクエストメタルチャームコレクション
というのを発見。
1個、¥300弱で、とりあえず、3個購入。こちらの内容は、次の記事で。
そうそう、ロクサーヌさんのフェアですが、何やら、履物フェアのようで、
いろんなブーツやら、シューズが入荷。
お手頃価格なので、調子に乗って買ってると、またまたお金が・・・・・
ブログランキングに参加してます。
冒険の励みになりますので、良ければクリックお願いします。
PR
ずっと倦厭していた、Lv99バラモスに挑戦し、なんとなくコツをつかみ、
倒すことができ、ムドーの地図がドロップされた! と思って喜んでたら、
Lv99とかですと、さすがにドロップ率、40% なんですね。
そりゃ出るわ・・・ って感じで、すれちがい通信でもらってた、Lv99ムドー
をみると、こいつからは、ドルマゲスの地図が、もらえちゃうかも・・・
と、調子に乗って、チャレンジすると、またトラウマになりそうなぐらい、
コテンパンにやられちゃいました。
ドラクエ9をはじめて、4ヶ月、初めて、せかいじゅのしずく とか、せかいじゅのは
を使っちゃいました(笑
ルイーダさん、ロクサーヌさん は、オリジナルのお洋服のままなので、防御力とか
さっぱりなので、少し派手な装備にして、防御力を上げてチャレンジしても、
大して変わらず・・・・
まぁ、パーティの職業によると思うので、勉強しなおしです。
さてさて、しらんまに、新しいゲストがきて、クエストも新しくなってるんですが、
魔王戦が結構楽しくて、ゾーマ戦にいたっては、曲が聞きたいから、ついつい、
なんてことも(笑
とにかく、ゾーマの曲が好きで、某ブロガーさん風に言わせると、「激熱」なのです(笑
少しアレンジされて、じっくり聞かせる感じがあり、大魔王の重鎮さを感じさせてくれます。
明日から3連休なんですが、とりあえず、ぶらぶらと外出がてら、またまた、大阪日本橋
に行こうかと。 最近、すれちがい通信の呼び込みすうが、やっぱり減ってきてるので、
年内で目標 3000人 を突破したいので、少し稼ぎに行くがてら、ゾーマの地図も
ばら撒こうかと・・・・
でも、旬なゾーマより、現在、配信が終わった、シドーとか、エスタークのほうが、
ほしがる人多いかなぁ? とか思ったり・・・
まぁ、そんなこんなで、土曜、月曜、すれちがった冒険者のかた、よろしくです!
前回、エスタークの地図のときは、少年ジャンプ等にアナウンスがあったんですが、
今回のゾーマの地図は、何の予告もなく、モンスターバトルロード 第6章では、
大魔王ゾーマが出現と、噂されており、超連動でも・・・ なんて話も出てたようでし
たが、自分としてはまったく、意識してなかったら、どうやら本当に、地図の配布が
始まっていたようで、慌てて、モンバトプレイに行って参りました。
魔王戦に突入しやすいように、いつもと同じく自分一人ですが、ふたりであそぶ
を選び、プレイ開始。
第6章になり、新しいカードも入っており、さっそく、見かけたことがないのが排出
されたりしますが、それもそれで、楽しみですが、とにかく1回戦目を突破しないと・・・
というのがまずは第一関門。
自分のデッキ(といってもたいしたことないですが)と、相性のいい魔王だと、
それなりに、クリアできて、大魔王突入になるんですが、出てくるのは、
デスタムーア ばかりでした。
で、結果、以下のような戦跡で、やっとゾーマが出てくれました。
ギガントドラゴン → デスタムーア
ムドー → デスタムーア
プラチナキング 負け
バベルボブル 負け
ムドー 負け
バラモス 負け
ゲリョオン → デスタムーア
ギガントドラゴン → デスタムーア
ムドー 負け
バラモス 負け
ゲリュオン → ゾーマ
2P側は、合体モンスターをいろいろ試してたんですが、ミミック、ひとくいばこ、
パンドラボックス の3体からなる、トラップボックスが、結構いい感じでした。
まぁ、相手との愛称にもよると思うのですが。
やっとゾーマが出てくれた! と思って、慌てて写真を撮ったりしてたので、
結局、入手できた地図は1枚。
こんなやつです。 ちなみに、すれちがい通信でも、いまはこれを配布してます。
で、1枚しか入手できなかったので、配布用は、LV1のままで、配布したいの
ですが、育成して、お宝も入手したいので、もう1枚ほしいのですが、また、
苦労してモンバトプレイするのも大変なので、急遽、友人を呼び出し、
すれちがい通信で配布し、そっちでクリアして、再度、すれちがい通信で、
こちらに返却してもらいました。
これで、コピーのよな感じですが、同じ地図が、2枚になり、育成させることが
できます。
現在、中途半端に転生や転職を繰り返したので、もう少しパーティが安定して
から育成等に励んでみようかと思ってます。
まぁ、そもそも、エスタークやバラモスでさえも、まだまだ中途半端な状態な
んですが・・・・ 育成するに当たり、必殺の扇なんかもほしいので、まずは、
中断技にて、そこからかな?なんて思ってます。
ブログランキングに参加してます。
冒険の励みになりますので、良ければクリックお願いします。
やってないクエストは・・・ と、調べつつ、LV99だと、戦闘後の経験値が入らない
のがなんだかもったいないので、調子に乗って、転生しまくりました。
ちょっと、無謀かな? と思いつつ、これでまた自分自身のテンションアップのつもりで(笑
金曜から、新しいゲスト、あたらしいクエスト、 みんなでクエストも、
またまた、はじまって、さらにさらに、正式なアナウンスが無いものの、
モンスターバトルロード2 との、超連動企画で、今回は、ゾーマの地図 が
配信されるということで、もう、あれもこれもで、忙しくて、なかなか、
追いつかない状態です。
とくに、他のゲームに浮気しているといわけではないのですが・・・・・
まぁ、しいて言えば、PSP go を買っちゃったぐらいかな?
でも、これといって、なにかを やりこんでるわけでもなく…
ということで、とりあえず、ゾーマの地図はゲットできたので、
次の記事で取り上げま~す。
本当に決定か? なんて思っちゃいますが、
とりあえず、思ったより、早かったなぁと、楽しみなのです。
スーファミ版のリメイクということで、めちゃくちゃクオリティが
良くなってる、とかいうことはないと思うんですが、やっぱり、
DSらしく、2画面での操作が、ドラクエでは、こんな感じってのが、
慣れてきてるんですよね。
まぁ、コマンド選択ゲームなので、そんなにこだわるものでもないんですが、
上画面につねに、ダンジョンマップが表示されるとかってのは、
やっぱり、便利なんですよね。
これで、天空シリーズの、DS版でのリメークは完結するわけですが、
ドラクエ10まで、当然、また4~5年はかかると思うので、それまで、
何か商売をしないといけないスクエニさんは、たぶん、ドラクエ7の
リメイクなんかも、やってくれるんじゃないかと?
調子に乗って、ドラクエ8とかも・・・。